![]() 回転調味料入れ(2024年製作) −New− |
|
![]() 回転調味料入れ(2024年製作) −New− |
![]() 回転調味料入れ(2024年製作) −New− |
![]() 回転調味料入れ(2024年製作) −New− |
|
![]() 収薬タンス(2024年製作) −New− |
![]() 木製ベンチ(2023年製作) |
![]() 収薬タンス(2023年製作) |
![]() メニューストッカー(2023年製作) |
![]() メニューストッカー(2023年製作) |
![]() 電気自動車(2022年製作) |
|
![]() 非常用電源装置(2022年製作) |
・コントローラー(鉛電池、密閉型、ゲル、 AGM、リチウムイオン電池用 65A) ・インバーター(正弦波 1,500w、最大 3,000w DC24V AC100W 50/60Hz切替) ・バッテリー(酸鉄リチウムイオン電池12V 100Ah×2個=200Ah) ・マルチメーター(A・V・W・エネルギー: 表示) ・バッテリー計(残量・温度・V:表示) ・サーキットブレーカー(50A) |
![]() イス・テーブルセット(2022年製作) |
![]() イス(2022年製作) |
![]() 木製アタッシュケース −2021年制作− |
|
![]() アタッシュケース内部 |
![]() 塗装前の天板細工 |
![]() 木製蝶番 |
![]() スライド式キャッチ |
![]() 開閉部分 |
![]() 持ち手 |
![]() 電気自動車(2020年製作) |
![]() 電気自動車(2020年製作) |
![]() 収納棚(2020年製作) |
|
![]() go-kart(2019年製作) |
![]() 非常用電源とgo-kart充電器(2019年制作) |
![]() 収納棚 |
![]() 収納棚(内部) |
![]() 木製三輪車 |
![]() 木製三輪車の加工を施したパーツ類 |
![]() 木製キックバイク |
![]() 木製キックバイクの加工を施したパーツ類 |
![]() カラクリ本棚 |
|
![]() 照明付きサイドテーブル |
![]() テーブル |
![]() こども用木製イス |
![]() 収納棚 |
![]() 賽銭箱型のからくり貯金箱 |
![]() 本箱(半谷様ご注文) |
![]() ワンタッチメモ入れ |
![]() 額縁(ご注文による各サイズ) |
![]() 黒板付きキーケース |
![]() 収薬タンス(飲み過ぎ・飲み忘れ予防) 倒れても引き出しが開かないカラクリ |
![]() 収納付き手作り子ども用イス |
![]() 特注額縁(1110×810) |
![]() ブックスタンド(仕切り移動式) |
![]() 各種額縁(大・中・小) |
![]() ビー玉ゲーム盤 |
![]() ピン・ゲーム盤 |
![]() 金魚水槽台 |
![]() 手作り濾過槽 |
![]() 小物入れ |
![]() 燻製器 |
![]() 納豆製造器 |
![]() テーブル |
![]() 糸ノコ玩具 |
![]() 糸ノコ玩具 |
![]() 糸ノコ装飾玩具 |
![]() 万能蓋 |
![]() 木製うつわ |
![]() 木製うつわ |
![]() パズル式福島県地図 |
![]() 納豆製造器 |
![]() 木工玩具 |
![]() 木工玩具 |
![]() 火棚 |
![]() 囲炉裏 |
![]() エコタクシー1号車 |
![]() エコタクシー2号車・3号車 |
![]() エコソーラーボート1号艇 |
![]() 発酵飼料製造器 |
![]() 半自動給水器(1号機) |
![]() 家庭用鶏舎 |
![]() 半田ごて収納箱 |
![]() 半自動給水器(2号機・改良型) |
![]() 積み木自動車 |
![]() 山羊用えさ箱 |
![]() 額縁 |
![]() ストーブ安全柵 |
![]() 山羊小屋柵 |
![]() 本棚 |
![]() 図面保管庫 |
![]() 木製ポスト |
![]() |
@加工を施した材料 (丁寧に研磨し、角や表面のバリなどを 整えます。) |
![]() |
A組み立てに必要な部品 (高さ調整用の金具や組み立てに必要な ダボ用の木材、ゴム足などの必要部品 を準備します。) |
![]() |
B塗装作業 (木材の耐久性を得るため,クリヤー 塗装を行います。) |
![]() |
C調整用金具の埋め込み (高さ調整に必要な金具を固定するため アンカー部分を木材に接着します。) |
![]() |
D組み立て作業 (まずは側面(肘掛け)部分から組み 立てを行います。) |
![]() |
E組み立て作業 (続いて、背もたれと収納部分も組み 立てます。だんだん、いすの形になっ てきました。) |
![]() |
F収納引き出し組み立て作業 (収納部分は特に神経を使います。 隙間無く、かつスムーズに引き出せる ように調整も行います。) |
![]() |
G完成品 (組み立て後には最終チェックを行い, 安全に使用できるか確かめます。) |
![]() |
H完成品 (引き出しもスムーズに出し入れでき ます。) |
・ものづくり工房の増築に伴い、親子でのものづくり体験等、広いスペースで製作を楽しめます。
・従来のものづくり工房での製作作業も、もちろん可能です。
・工作機械・道具を持ちえて、木工(竹)品の製作を楽しんで、 緊張感・喜び・創造力を養い、
日本の将来を担う子供達の、本当の姿が見えてきます。
・機械・道具は揃いました。また、指導してくれる先生もおります。
工作機械の名称 | 台数 | 備考 |
電動式ドライバ | 2台 | |
電動ドリル | 2台 | |
ハンマードリル | 1台 | |
ディスクサンダー | 1台 | |
マルノコ | 2台 | |
スライドマルノコ | 2台 | 300mm・450mm |
スライドテーブルマルノコ盤 | 1台 | ミゾキリカッター付き |
卓上ボール盤 | 1台 | |
糸ノコ盤 | 2台 | フトコロ1,000mm |
チェーンソー | 3台 | 電気式1台・エンジン式2台 |
切断機 | 1台 | |
ジグソー | 1台 | |
ウインチ | 1台 | 100kg |
電動グラインダー | 2台 | |
ダブル仕上げサンダー | 1台 | |
ランダムオービットサンダー | 1台 | |
ベルトサンダー | 1台 | 幅150mm |
自動カンナ | 2台 | 手押しカンナ盤付き |
電動カンナ | 1台 | |
トリマ | 3台 | |
ディスクグラインダー | 1台 | |
発電機 | 3台 | |
エアコンプレッサー | 3台 | |
電動彫刻刀 | 1台 | |
ルーター | 3台 | |
木工旋盤 | 2台 | |
研磨機 | 1台 | |
インパクトドライバー | 1台 | |
充電式マルノコ | 1台 | |
ハンドソー | 1台 | |
ルータースタンド | 2台 | |
ボール盤 | 1台 | |
集塵機 | 2台 | |
スライド鋸 | 1台 | 大型 |
スピンドルサンダー | 1台 | |
ドリルミラー | 1台 | |
充電器 | 1台 |
![]() スピンドルサンダー |
||
![]() ドリルミラー |
![]() コンプレッサー |
![]() 充電器 |
![]() バンドソー |
![]() 丸鋸盤・ルーターテーブル |
![]() 自動カンナ |
![]() スライド鋸 |
![]() トリマー |
![]() ルーター |
![]() 集塵機 |
![]() 自動カンナ |
![]() 糸ノコ盤 |
![]() スライドマルノコ |
![]() スライドマルノコ |
![]() 切断機 |
![]() マルノコ |
![]() スライドテーブルマルノコ盤 |
![]() ボール盤 |
![]() 電気グラインダー |
![]() ディスクグラインダー |
![]() 仕上げサンダー |
![]() ベルトサンダー |
![]() 電気カンナ |
![]() 電動彫刻刀 |
![]() エアコンプレッサー |
![]() 発電機 |
![]() ウインチ |
![]() グラインダー |
![]() 各種ドリル |
![]() 充電式ドライバー |
![]() 角ノミ盤 |
![]() ジグソー |
![]() ルーター |
![]() ミニ糸ノコ |
![]() 木工ボール盤 |
![]() 研磨機 |
![]() インパクトドライバー |
![]() 充電式マルノコ |
![]() ハンドソー |
![]() ルータースタンド |
![]() ボール盤 |
![]() 集塵機 |
![]() |
久 木 和 夫 ・工作歴 … 約64年 ・作った作品 … 家具全般(タンスなど)・ほか ・プロフィール … 元木工職人(社長) ・ちょっと一言 … 経験を生かして子供達の役に立てれば 嬉しいです。 |
![]() |
齋 藤 孝 次 ・工作歴 … 趣味として約49年 ・作った作品 … ブランコ・おもちゃ・碁盤・ほか ・プロフィール … 元は鉄工職人(定年) ・ちょっと一言 … 子供達と一緒に木工を楽しみたい。 |
![]() |
武 藤 喜 三 雄 ・工作歴 … 弟子入りしてから44年 ・作った作品 … 装飾玩具・家具・ほか ・プロフィール … 現役の大工の棟梁 ・ちょっと一言 … 多くの人に木の温もりを伝えたい。 |
![]() |
渡 辺 裕 之 ・工作歴 … 18年 創造することが楽しい。 形になる→アイディアが浮かぶ→また作る。 ・作った作品 … 装飾玩具・家具・ほか ・ちょっと一言 … 子どもたちに木のぬくもりと、物づくりの 楽しさを味わってもらいたい。 |
〒960-2156
福島県福島市荒井字上庭前1-6
TEL 024-535-2221